【購入者向け】
【1】デザイン変更の制限
「細かい部分は変更OK」としている人もいれば、「色、形、装飾の変更NG」「名前、設定、性格も変更NG」など、細かく定めているクリエイターもいます。
Adoptでは、「クリエイターがどこまで許すか」が、そのままキャラクターのデザイン変更の許容範囲になっていることが多いです。
【2】自作発言、転売の制限
自作発言や転売に関しましては禁止となります。
ただし販売したクリエイターが許可している場合はこの限りではございません。
販売を検討されているクリエイターにおきましては、念のために商品ページに【自作発言、転売の禁止】を明記していただくことをおすすめいたします。
【クリエイター向け】
【1】著作権に関して
著作権に関しましては、購入者へ渡していただきます。ただ、著作者人格権に関しましてはそもそも譲渡ができませんので、公表権、氏名公表権、同一性保持権は著作物を創作したクリエイター本人が持つことになります。
著作者人格権によって購入者の公衆への無断公開、著作物の自作発言、作者の意に反した作品の改変等をすることはできません。著作者人格権不行使の合意がある場合はこの限りではありません。
なお、ここで譲渡する著作権は、複製権,上演権及び演奏権,上映権,公衆送信権,口述権,展示権,頒布権,譲渡権,貸与権,翻訳・翻案権,二次的著作物の利用権となります。
【2】商用利用の制限
商用利用を制限される場合は、商品ページに【商用利用禁止】と必ず明記してください。
【3】ポートフォリオ等で掲載する場合
出品時に、あらかじめ「実績紹介のサンプルとしてポートフォリオに掲載する場合があります。」といった一文を添えていただくことをおすすめします。
下記、ご利用ガイドの「キャラ販売(Adopt)について」内にある『キャラ販売の注意事項』もあわせてご確認ください。
https://skima.jp/guide/dl#02
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。